新しいXR 41 ─ IRCレースに向けてさらに進化!
- ENMARINE
- 8月28日
- 読了時間: 2分
タリンで行われた世界選手権(Worlds)で大活躍したX-Yachtsの XR 41。その最新バージョンが、ついに「IRC」という別のレース規則向けにチューニングされました。これまで以上に安定して、速く、そして楽しいヨットに仕上がっています。

どこが変わったの?
1. 深いキールで安定感アップ
船の底についているキールが 2.70 m の深さになりました。
→ これにより、船が傾きにくくなり、セイルに受けた風を効率よくスピードに変えられます。特に向かい風での走りが強くなりました。
2. 船底の形とセイルを改良
船を支えるラダーやキール、セイルの形がIRC向けに最適化されました。
→ 抵抗が減り、少ない風でもよく走り、強風でもコントロールしやすくなっています。
3. 軽量化でさらに速く
今回のテストでは重さ 7,337 kg で計算されていますが、工夫次第で約 7,200 kgまで軽くできる見込みです。
→ 船が軽くなるほどスピードはアップ! IRCレースでも有利になります。
どのくらい速いの?
世界選手権での実際の走りが、その答えです。
強風(30ノット)で 最高速度24.2ノット を記録!
下り風では他のボートを一気に置き去りにするほどのスピード感。
「レース艇なのに、ここまで楽しく操船できるのか」と、多くの人が驚いたそうです。
ヨットを初めて見たい方、レースに参加してみたい方、より早いヨットをお探しの方、ぜひエンマリンまでお問い合わせください。






